家造りへの姿勢

  1. 住宅リフォームTOP >
    1. 住宅防音工事とは?厚木基地防音工事ならお任せ!



住宅防音工事とは?

住宅防音工事とは、厚木飛行場周辺の航空機騒音の障害を軽減するため、国からの補助金(住宅防音助成事業)により、住まいの防音性能を高める工事を実施するものです。 国では、航空機の離着陸時の騒音を和らげる為に、防音工事指定区域内に指定日(告示日)以前に建設された住宅に住宅防音工事を行う場合、一定の基準により補助を行っています。(標準的な工事を行う場合で限度額以内であれば100%補助金が出ます。)

南関東防衛局 防音工事補助制度について


住宅防音工事の概要

住宅防音工事には、騒音の程度によって、工法が2種類あります。第Ⅰ工法と第Ⅱ工法です。



対象となる建物

対象となる建物は、平成18年1月7日以前に建てられた自己所有の家屋及び貸家等(アパート、賃貸マンションなど)です。なお、貸家等の場合は、借家人等の工事希望に基づいて、家主の方が申込者になります。いずれの場合も、人が居住していない空室は補助対象とはなりませんのでご注意ください。

防音工事の内容

新規防音工事
1度目の防音工事で2室を行います。
最近では新規、追加を併せた一挙工事で行う場合が増えております。

追加防音工事
2度目の防音工事のことです。
防音工事のできる部屋数は世帯人数により異なります。
1人:2室一新規工事室数 2人:3室一新規工事室数
3人:4室一新規工事室数 4人以上:5室一新規工事室数
(1人世帯で新規に2室工事を行った場合は追加工事はありません)

一挙防音工事
新規、追加に分けずに1回で防音工事を行います。
防音工事のできる部屋数は世帯人数により異なります。
1人:2室 2人:3室 3人:4室 4人以上:5室

建替防音工事
防音工事完了後10年以上経過し、その後建替えられた住宅、またはこれから建替える予定の住宅には、再度防音工事ができます。
但し建替えの前後に代替性、継続性が無いと対象にはなりません。

防音区画改善工事
・ バリアフリー対応住宅、フレックス対応住宅及び障害者・要介護者が居住する住宅には、従来から行われている部屋単位の工事ではなく、可能な限り建物の外郭から工事を行います。
・ 追加防音工事の実施済住宅では、防音工事完了後10年以上経過しバリアフリー対応住宅に改造された住宅は対象となります。
・ また、障害者、要介護者等が居住する住宅も対象になります。

空調機器機能復旧工事
防音工事で取付けた冷暖房機等で10年以上経過し、故障した機器については交換工事を行っています。(費用の1割は自己負担です。)

防音サッシ機能復旧工事
防音工事で取付けた防音サッシで防音機能の全部又は一部を保持していない防音サッシの機能復旧工事です。

住宅用太陽光発電システム設置助成
平成15年度よりモニタリング事業としてスタートしました。
防音工事で取付けたエアコン台数×0.5KWで最大2.0KWのシステムを100%補助します。

 

工事の流れ

対象地域が限定されていますので、詳細は(有)タートルまでご連絡ください。

工事の不安会社Q&A

Q1.共働きなので、家を留守にしなければなりません。工事中の盗難など、防犯の面で心配なのですが・・・?
A1.工事責任者が責任を持って鍵を預からせていただき、管理を徹底させています。 お留守の時には盗難、災害等の事故に関して全責任を取ります。 未だ施工の最中で事故は一度も起きていませんし、工事中は万が一の為に保険に加入しております。

Q2.リフォームしたいのですが、家具や荷物の移動が大変で面倒なのですが・・・?。
A2.ご安心下さい!タートルの専用倉庫で家具や荷物を責任を持って預からせていただきます。
荷物等の搬入・運搬は、お客様の指示のもと、私どもが屋させていただいております。

Q3.住まいの全面リフォームをするのですが、そこで生活できなくなると困るのですが・・・?
A3.ご心配無用です。リフォームの現場は、生活の場です。お客様の安全を最優先にして作業することを心がけております。
また、タートルのリフォーム工事は、一部屋一部屋順番に工事を行っていきます。
お客様の生活に支障のないように配慮したスケジュールを立てて作業を行います。
工期の短縮にも最善を尽しております。

Q4.作業員の方にトイレ等をお貸ししないといけませんか?
A4.いいえ。工事期間中は庭先等に仮設トイレを設置いたしますので、作業員がお客様宅のトイレをお借りすることはございません。

Q5.家の周りに工事車両等の駐車スペースがないのですが・・・?
A5.工事車両等は、お客様や近隣の方々の迷惑にならないよう、極力少ない台数で作業を行うことを心掛けております。
また、エンジンは必ず切り、車両にステッカーを貼るなどして、作業車両ということが分かるようにいたします。必要に応じて車両の移動を行いますので、その際は何なりとお申し付け下さい。

Q6.工事中は、近隣住宅に迷惑がかからないように作業を行っていただけますか?
A6.はい。極力近隣には迷惑にならないように最大限の配慮をしております。
また、工事着工の前日までに、近隣住宅の皆様へ、着工の挨拶とタオルをお持ちして、ご連絡させていただきますので、ご安心下さい。

その他のQ&Aについてはこちらをご覧下さい。

▲このページの先頭へ戻る

リフォームで成功するために 資料請求はこちらから